諸悪の根源は

以前、かなり年上の男性と付き合っていた。

父親とほぼ同世代、つまり年齢的には「おじさん」の部類に属する男性だった。

彼の魅力の数は、彼の有り余る欠点に比べれば数えるほどしかなかったが、ひとつ記憶に深く残っているものがある。表情だ。

 

彼には、ある状況でのみ現れるとても素敵な表情があった。その表情には、私の心の奥深くにある扉を優しくノックするなにかがあった。

なんとも言えない、柔らかく、善良で、精神的な高みを感じさせるとても良い表情だった。人間の成熟の広大な可能性を感じるほどだった。そこには、私にはまだ到底たどり着きえない境地がこの世にはあるのだと、そう思わせる広がりがあった。

 

今思えば、どう好意的に見ても彼は人間的に優れているとはとても言えない人物だった。

どちらかといえば、一般的には低俗な部類であったように思う。

女が大好き、来るもの拒まず、去るもの追わず、自ら縁を切ることはない。いつでも門戸は開かれている。いわゆるサイテーの男だ。

 

しかし、どんなにサイテーでも女遊びがまかり通るのは、それなりの魅力があってこそ。かくいう私だって、そんなサイテーなおじさんに心底夢中だった。

とは言え、おじさんはやはりおじさん。

夕食の席でついお酒が進めば、いざという時にあちらが機能しない、なんてことはよくあることだった。

 

自宅で軽く飲み直し、さてそろそろなんて頃合いに、熱を帯びた視線が絡み合う。

しかし、彼の表情には一向に下心の色が現れない。

そして、静かにあの表情を浮かべて、優しくこう口にする。

「いやー、今日はね、たぶん何してもだめだと思う」

 

勃たないときのおじさんは、精神的に高い領域にいる人間の表情をする。

この世の道理をすべて受け入れたような器さえ感じさせる。

この世の善も悪もすべてを受け入れたような、達観の(あるいは諦観の)優しさがにじみ出ているのだ。

 

そんなおじさんとの決別を経てしばらく経った頃。

私の心の扉を再びノックする新たなおじさんが現れた。

それは、作家の村上春樹だった。

実際に会ったわけではない。たまたま彼の近影を見たとき、たしかに心の扉を誰かがノックした。

御年70歳。写真の中で彼は、幸福なおとぎ話のように柔らかい笑顔を浮かべていた。紅潮した頬は、波のない朝焼けのようだった。

 

茶店でその写真を見ながら、隣でコーヒーを飲んでいる女友達をよそに、私は温かい愛情の中にいた。

 

「おじさんもさ、ここまでの歳になると、なにか人類愛的なものを感じるよね」

私がポツリと言うと、彼女は横目で写真を見て、すぐに興味をなくしたようにコーヒーをすすった。そして、あまり興味がなさそうに、こう呟いた。

「うん。もう勃たない感じの男の無害感な」

  

そうか。私の心の扉をノックし続けていたのは、勃たない男の無害感だったのか。

 

巷では、諸悪の根源は男根にある、と言われている。

私も長らく、そういうものだと思っていた。

しかし、それはほんとうに、そういうものなのだろうか。

なぜならあのとき、勃たないサイテーなおじさんにも、一応それはついていた。

私はここで、この有名な思い込みをこう訂正したい。

 

「諸悪の根源は勃起」

 

人に思い込みはよくあることだ。

けれど、生きていく中で、自分の思い込みが違う様相を呈する場面に遭遇するのは、人生の喜びのひとつだと思う。

そういうとき、人生はわるくないと、私は思う。